こんにちは! ひろしま日本語教室です!
「ひろしま日本語教室日本語ボランティア研修会」を開催しました。
第1回目は「現在の広島市の外国人事情」でした。
2013年12月に開催しました。
広島市市民局人権啓発課 竹内 修さん
広島国際学院大学 伊藤 康郎さん
に現在の広島市における外国人の状況をご説明いただきました。
広島国際学院大学 伊藤 康郎さん
に現在の広島市における外国人の状況をご説明いただきました。


第2回目は
2014年1月18日(土)
広島国際会議場 3階研修室
講師 広島市立大学 岩田一成さん
テーマ「やさしい日本語で話す -やさしい日本語と教え方-」を開催しました。
広島国際会議場 3階研修室
講師 広島市立大学 岩田一成さん
テーマ「やさしい日本語で話す -やさしい日本語と教え方-」を開催しました。
岩田さんの著書 「にほんごこれだけ!」を使い、いかにやさしい日本語で学習者とコミュニケーションを交えながら
教えていくかをビデオとグループワークで勉強しました。大変参考になりました。
第3回目は
2014年2月8日(土)
近藤 妙子さん
広島文化学園大学 講師
広島文化学園大学 講師
「効果的な日本語指導の実践 ―教室活動の工夫―」
直説法で教える際の細かい注意事項を実演することで
初めての方でも教室の様子がイメージしやすい内容でした。